再診の流れ
1.来院・受付
再診で紹介状をお持ちの方・再診の患者さんでない方はこちら(初診の方へのご案内)
再診予約をしている方
予約時間の20分前にご来院ください。
再診の受付は自動再来受付機にて行います。
受付時間
月曜~土曜 7:30~17:00
再診の受付は自動再来受付機にて行います。
受付時間
月曜~土曜 7:30~17:00
再診予約のない方
月曜~土曜 7:30~11:30 に
受付を行ってください。
再診の受付は自動再来受付機にておこないます。
再診の受付は自動再来受付機にておこないます。
必要な持ち物
診察券、各種保険証、各種医療証、予約票(予約をしている方)
2.診察
各診療科において診察および検査
4.薬局
院内薬局(お薬窓口)[9番]
再診の方へのご案内
健康保険証、各種医療証提示のお願い
健康保険証は健康保険に加入していることを示す証明書です。
国の制度による病院と診療所等の機能分担及び業務連携の推進を図る観点から、入院ベッド数が200床以上の病院であって(当院400床)、他の医療機関等から紹介状なしに受診した患者さんについては、保険診療とは別に初診選定療養費として7,700円(税込み)をお支払いいただいております。
初診とは
他の医療機関から紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方、緊急な診療を必要とされる方(救急車等で来院された場合)、国の公費負担医療制度受給の方は、初診選定療養費をご負担いただく必要はございません。
- 当院では初診時および月に一度、保険証および各種医療証の確認をさせていただいております。
- 保険証および各種医療証は、診察前に紹介受付〔1番〕または外来受付〔2番〕へご提示ください。
- 保険証確認ができない場合は、全額自費にてお支払いいただく場合がございます。
- 交通事故、労働災害による受診の場合は、保険の種類が自賠責、労災となる場合がございますので、診察前に紹介受付〔1番〕または外来受付〔2番〕へお申し出ください。
国の制度による病院と診療所等の機能分担及び業務連携の推進を図る観点から、入院ベッド数が200床以上の病院であって(当院400床)、他の医療機関等から紹介状なしに受診した患者さんについては、保険診療とは別に初診選定療養費として7,700円(税込み)をお支払いいただいております。
初診とは
- 当院に初めて受診する場合
- 前回の受診で疾病が治癒し、新たに別の疾患で受診する場合
- 患者さんが任意に治療を中止し、1ヶ月以上経過後、同一疾病で再受診する場合
他の医療機関から紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方、緊急な診療を必要とされる方(救急車等で来院された場合)、国の公費負担医療制度受給の方は、初診選定療養費をご負担いただく必要はございません。
診察予約変更について
原則、予約された日時でのご来院をお願い致します。
予約変更は、やむを得ない場合に限り、下記へご連絡ください。
連絡先 :0564-64-8800(代表)
「診察予約変更」とお申し出ください。
受付時間 :月曜日~土曜日 9:00~11:00
・ご連絡いただく際にはお手元に診察券をご用意ください。
・予約日変更は原則、予約日前日までにご連絡ください。万が一、診察予約日を過ぎた場合は
❝予約日から30日以内❞であれば、変更することが可能です。
・予約の枠には限りがありますので、予約日・時間帯につきまして患者さんのご希望に添えない
ことがございます。あらかじめご了承ください。
よくあるご質問
予約変更は、やむを得ない場合に限り、下記へご連絡ください。
連絡先 :0564-64-8800(代表)
「診察予約変更」とお申し出ください。
受付時間 :月曜日~土曜日 9:00~11:00
・ご連絡いただく際にはお手元に診察券をご用意ください。
・予約日変更は原則、予約日前日までにご連絡ください。万が一、診察予約日を過ぎた場合は
❝予約日から30日以内❞であれば、変更することが可能です。
・予約の枠には限りがありますので、予約日・時間帯につきまして患者さんのご希望に添えない
ことがございます。あらかじめご了承ください。
よくあるご質問
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
