耳鼻いんこう科

耳鼻いんこう科では耳・鼻・咽喉頭の一般的な疾患と頭頸部腫瘍の診療を行います。

一般的な疾患については、めまいの診断・治療、滲出性中耳炎の診断と鼓膜チューブ留置術、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎に対する鼻内内視鏡手術、口蓋扁桃肥大や慢性扁桃炎に対する口蓋扁桃摘出術、声帯ポリープ摘出術などを行うことができます。

頭頸部腫瘍の診断・治療にはCT,MRI,超音波などの画像診断と超音波ガイド下の穿刺吸引細胞診で診断を行います。治療は、良性腫瘍は原則として当院で摘出術を行います。悪性腫瘍では口腔癌、甲状腺癌、耳下腺癌などの外科治療の適応となる症例は当院で手術を行います。

対応可能 疾患名

一般的な疾患
 末梢性めまい疾患、中耳炎、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、声帯ポリープ、
 急性喉頭蓋炎、嚥下障害、気道狭窄など
頭頸部腫瘍
 鼻・副鼻腔腫瘍、咽頭腫瘍、口腔腫瘍、喉頭腫瘍、唾液腺腫瘍、甲状腺腫瘍など

教授紹介

  • 櫻井 一生

    教授

    Kazuo Sakurai

    櫻井 一生

    専門・実績

    日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
    日本気管食道科学会気管食道科専門医(咽喉系)

スタッフ紹介

助教

油井 健宏 医師

〇専門医等
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
間宮 淑子 医師

〇専門医等
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
日本嚥下医学会認定嚥下相談医
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
補聴器適合判定医
助手

武藤 夏織 医師
○専門医等

診療実績(2020年4月~2022年3月)

患者数
 外来患者数  10,350人
 入院患者数  3,934人
 新入院患者数  543人

検査
 標準純音聴力検査  903件
 頸部超音波検査  372件
 穿刺吸引細胞診  256件
 病理組織検査  349件

総手術件数 745件
耳科領域 59件
鼻・副鼻腔領域 329件
口腔・咽頭領域 181件
喉頭・気管領域 63件
頭頸部領域 113件